プレミアム音楽教室のご入会にあたっては、以下の『プレミアム音楽教室 会則』(以下、本会則といいます)に同意していただきます。 本会則内容をご確認の上で、所定の入会申込書(以下、入会申込書といいます)に必要事項のご記入と 本会則の同意確認欄へのご署名をいただいた時点で、お客様とプレミアム音楽教室の間でレッスン受講契約が成立 し、入会とさせていただきます。
【レッスン料とレッスン料以外の費用】
○レッスン受講契約の成立に併せて所定の入会金およびレッスン料をお支払いいただきます。この受講 契約期間は 1ヶ月間とし、前々月末日までに、お客様またはプレミアム音楽教室からの申し出がない限り、1ヶ月間自動更新となり、以後も同様とします。(例:1 月から退会したい場合は、11 月末日までにお申し出 ください。) なお、受講開始日は原則として各月の第 1 レッスン日からとなりますが、ご都合により第 2 レッスン日 以降からレッスンに出席される場合には、レッスン料は回数割にて計算となります。 また、お客様が入会手続完了後に、お客様のご都合によりレッスン開始日までにキャンセルをされた場合は、事務手数料である入会金は返還できません。
○レッスン料とレッスン回数
受講いただくコースごとにレッスン回数とレッスン料が決まっています。コースによっては月々のレッ スン回数が必ずしも同数とはなりませんが、お支払いいただくレッスン料は月々同額とさせていただきます。 レッスン料は受講を継続されている間は、原則としてレッスンの出欠にかかわらず毎月お支払いいただ きます。
○1レッスン制(1回60分のコース)について
1レッスン制は、講師と生徒の間で都合の良い日時を合わせてレッスンが可能です(レッスン時間の固定はできません)。レッスンは月1回以上必ず受け、月に1度もレッスンを受けない場合であっても1レッスン分のレッスン料は発生します。
一度決めたレッスン日時を変更する場合は1週間より前に必ずご連絡下さい。設定したレッスン日より1週間以内にレッスンをキャンセルした場合は50%、前日や当日にキャンセルした場合は全額レッスン料が発生します。
○レッスン料の変更
コースの改訂等に伴い、レッスン期間の途中でレッスン料が変更になる場合がございます。変更の際に は予め書面にて内容のご案内を差し上げます。
○入会金
入会時には、入会手続の事務手数料として所定の入会金をお支払いただきます。
○レッスン料以外の費用
1. プレミアム音楽教室では月々のレッスン料の他には、施設費等の費用はご請求しておりません。教材(教本:年に数千円程度)については、担当講師の紹介によりお客様ご自身のご負担でお買い求めいただきます。
2.レッスンで使用する楽器は、体験レッスンやレッスン初期の貸与をのぞき、原則としてお客様ご自身のご負担でご用意いただきます。楽器の選び方、購入については、担当講師、教室のスタッフにご相談ください。
3.年に1回の発表会(自由参加、出演費1~1.5万円程度)がございます。発表会の出演費は兄弟・親子割引制度があります。
○レッスン料のお支払日
お支払い方法銀行口座からの自動引き落としのみとさせていただきます。毎月 27 日(金融機関が 休日の場合は翌営業日)に翌月分のレッスン料をお引き落としさせていただきます。なお、入会時は、 入会金を現金にてお支払いいただき、口座引き落としの手続き完了後は、翌月の レッスン料を 27 日にお引き落としさせていただきますのでご留意ください(例:4 月のレッスン料は 3 月 27 日に引き落とし)。
1レッスン制の場合は、通常の月謝制と異なり、当月のレッスン回数を月末に締め、翌月の27日(銀行休日の場合は翌営業日)に引き落としとなります(例:4月に2回レッスンを受けた場合は、5月27日に2回分を引き落とし)。
○未納入
レッスン料が未納の際、督促のご連絡を差し上げる場合がございますので予めご了承ください。 2ヶ月以上レッスン料のお支払いが滞った場合、退会手続きをさせていただき、レッスンの受講をお断りすることがございますのでご留意ください。
【契約期間】
○レッスン受講契約期間
レッスン受講契約は 1ヶ月間の契約となります。なお、1ヶ月未満の契約はございません(ただし、入会月については、1ヶ月未満となる場合がございますが、その場合のレッスン料は回数割にて計算させていただきます)。
○契約の自動更新
レッスン受講契約は、所定の各種変更締め日を過ぎますと自動更新されます。なお、お客様、プレミアム音楽教室双方に更新義務はございません。
○契約内容の変更
レッスン期間中に、教室やレッスン料の変更等申し入れをさせていただく場合がございます。変更をお願いする場合には、事前に書面にてご案内申し上げます。 お客様がこの変更に合意された場合、所定の期日をもって、変更された内容で契約は更新されます。 万一、お客様がこの変更に合意されない場合には、契約期間満了とともに、受講契約が終了することと なります。
○免責事項
万一、プレミアム音楽教室がその責めに帰すべき事由に基づき損害賠償責任を負担する場合、その責任は 1ヶ月分 のレッスン料を上限とします。ただし、プレミアム音楽教室に故意または重大な過失がある場合を除きます。
【レッスン受講】
○レッスンスケジュール
コースごとに 1 回あたりのレッスン時間、年間または月々のレッスン回数および期間を予め定めています(チェロ以外の月謝制レッスンは、平日の場合は月4回・年間45回のレッスン、土日は月4回・年間44回のレッスン、チェロは月3回・年間36回)。毎月のレッスン実施日程は担当講師より事前にご案内をさせていただきます。1 回あたりのレッス ン時間には入れ替えに必要な時間も含まれております。
○欠席のご連絡
やむを得ずレッスンをお休みまたは遅刻される場合は、必ずレッスン開始時間前までに所定の連絡先へ、 E-mail でご連絡をお願いいたします。
○レッスンの振替
原則としてお客様のご都合でお休みされた場合の「レッスン振替」やレッスン料の減額、返還等はございませんが、レッスンの1週間前までにご相談頂いた場合に限り、講師の都合のつく範囲で振替レッスンが可能な場合がありますので、担当の講師にご相談下さい。
○レッスンスケジュールの変更
原則としてレッスン実施曜日・時間は固定していますが、教室または講師の都合により、曜日・時間を 変更させていただく場合があります。その際は予めご案内申し上げます。
○臨時休講
災害や悪天候、担当講師の体調不良等やむを得ない場合には臨時休講をさせていただくことがあります。 臨時休講のご案内は、レッスン開始時間までに差し上げますが、必ず連絡のつきやすい電話番号や Email アドレス等を入会手続きの際ご登録くださいますようお願いいたします。臨時休講の際は振替日 を設定いたします。その際、振替日が翌月以降になる場合があります。 担当講師の事情による臨時休講については前述の振替日の設定のほか、どうしても振替日の調整がつかない場合には、レッスン料を回数割にて計算し、返還させていただきます。
○代講
担当講師の病気やケガ、出産、転勤などにより、レッスン期間途中であっても他の講師による代講また は担当講師の変更をさせていただく場合がございますので予めご了承ください。
○レッスン教室の変更
教室の移転や統合等の事情により、レッスン期間の途中で教室の所在地等の変更を内容とした更新申入れをさせていただく場合があります。なおその際、レッスン料が改定になる場合がございます。変更の際は予め書面にてご案内を差し上げます。
○契約内容の変更の際のご留意点
お客様が上記、レッスン教室の変更等を内容とした更新申し入れに合意された場合、変更された内容で 契約更新されます。 万一、お客様がこの変更に合意されない場合には、契約期間の満了に伴い、受講契約は終了することに なります。その場合、退会手続をさせて頂きますので、お申し出ください。
○教材の取扱い
教材(教本)についてはお客様のレベルやお好みにあわせてご紹介し、お客様ご自身のご負担でお買い 求めいただきますので、詳しくは担当講師とご相談ください。なお、教材(教本。担当講師が用意した ものを含む)については、著作権法の定めにより、お客様ご自身が利用される場合を除き、教材を無断 で複写・転写することは禁止されておりますのでご注意ください。
【安全で快適なレッスンを受講いただくために】
○安全・災害対応
教室では安全にレッスンを受講いただくため細心の注意を払っておりますが、お客様におかれましても くれぐれも危険な行為等が無きようご留意ください。お客様ご自身の不注意による事故等には責任を負 いかねますので、体調管理(レッスンは自己・保護者責任において受講をお願いします)や貴重品の管 理を含め、十分ご注意ください。また、災害発生時には教室担当者や講師の指示に従い、速やかに避難 していただくようお願いいたします。 ○未就学児は必ず保護者同伴で受講してください。教室により異なりますが、付き添いの保護者は、教 室内でお待ちいただくこともできます。
○マナー
円滑にレッスンを進めるため、お客様にはいくつかのお約束事項の順守をお願いしています。故意にレッスンの運営に著しく支障がある行為を行われた場合や、他のお客様および講師への社会的モラルに反 する言動や迷惑行為等を行われた場合、レッスンの受講をお断りすることもございますので、予めご了 承ください。 なお、携帯電話は緊急の場合を除き、レッスン中の使用をご遠慮いただいております。予め電源をお切りいただくか、マナーモードに切替えていただきますようお願いいたします。 また、レッスン受講時の無断での写真撮影、録画、録音はご遠慮願います。
○館内規則等
教室では、教室の管理者により、立入禁止区域やその他館内規則が設けられている場合がございます。 お客様はこれら館内規則等についても順守していただきますようお願いいたします。
○教室、設備
教室には、レッスンで使用する楽器やその他器具備品等が置かれています。担当講師の許可なくこれら 楽器や器具備品を使用したり、教室から持ち出したりすることはご遠慮願います。
【各種手続き】
○退会手続
ご都合により退会される場合は、必ず所定の「退会届」にご記入の上、教室担当者または講師にご提出ください。 退会のお申し出は前々月の末日まで(例:4月から退会する場合は、2月末まで)にお願いいたします。所定の締め切り日を過ぎますとレッスン受講 契約は自動更新となり、所定のレッスン料をお納めいただくこととなります。なお口頭での受付は行っておりませんのでご注意ください。 ただし、下記理由により退会される場合は、上記締め日を過ぎておりましても翌月以降のレッスンについて退会の手続きをさせていただきます。
a.生徒ご本人が傷病等の治療や妊娠によりレッスンの受講が困難な場合
b.同伴を必要とするコースで保護者様がレッスンの同伴が困難な場合
c.火災・水害・地震その他の災害の被害を受け、生徒ご本人および同伴される保護者様のレッスンの受 講が困難な場合 なお、締め切り日を過ぎてのお手続きの場合、一旦翌月分のレッスン料等を徴収させていただいた後、 後日返金とさせていただく場合がありますのでご了承ください。翌月以降分としてお納め頂いているレッスンの受講が困難な場合
なお、締め切り日を過ぎてのお手続きの場合、一旦翌月分のレッスン料等を徴収させていただいた後、後日返金とさせていただく場合がありますのでご了承ください。翌月以降分としてお納め頂いているレッスン料以外の金員がある場合は、あわせて返金とさせていただきます。
また、教室閉鎖やその他の都合、あるいはお客様との連絡が取れない場合など、プレミアム音楽教室が受講契約の更新手続きを停止させて頂く場合があります。また社会的モラルに反する行為やその他プレミアム音楽教室が不適当と認めた場合、退会措置をとらせていただく場合がございます。
○長期欠席
1.下記理由により1ヶ月以上連続してレッスンを欠席される場合、所定の「長期欠席届」にご記入いただき、前々月の末日までに担当者または担当講師に提出いただいた場合に限り、レッスン料の4分の3が免除されます。また、長期欠席期間中は元のレッスン時間を確保いたします。
a.生徒ご本人が傷病等の治療や妊娠により1ヶ月以上連続してレッスンの受講が困難な場合
b.同伴を必要とするコースで保護者様が1ヶ月以上連続してレッスンに同伴することが困難な場合
c.火災・水害・地震その他の災害の被害を受け、生徒ご本人および同伴される保護者様が1ヶ月以上連続してレッスンの受講が困難な場合
d.生徒ご本人が受験する場合
2.長期欠席は1回につき3ヶ月以内(妊娠・出産の場合は最大4か月)とさせていただきます。また、原則として長期欠席の終了日から12ヶ月以内は再度、長期欠席をすることはできません。
3.長期欠席届を出されている期間中でも、その月に1回でもレッスンに出席されますとレッスン料を改めて請求させていただきます。
4.一旦退会された後、再入会される場合は原則として入会金が必要になりますのでご留意ください。
○住所変更等
ご住所やご連絡先等が変更になった場合は、連絡等の都合がございますので速やかに教室担当者または担当講師までご連絡ください。
【その他】
○マスターコースについて
マスターコース(プロ養成、音大受験等)のレッスン料はケースにより異なりますので詳しくはご相談下さい。また特待生や準特待生のレッスン料や待遇はケースごとに異なるためその都度お知らせさせて頂きます。
【個人情報保護】
○個人情報の保護について
プレミアム音楽教室では、『プレミアム音楽教室個人情報保護方針』(http://premium-music.com/privacypolicy/)を定め、法の遵守に努めています。お名前、ご住所などのお客様の情報は、『プレミアム音楽教室個人情報保護方針』に定めるほか、教室運営、楽器や音楽関連商品、各種イベント、あるいはこれらに関する各種サービスについて、お客様にご案内する場合に限って使用させていただきますので、ご了承ください。
情報の訂正、またはダイレクトメール等が不要な場合はお申込みをされた教室までご連絡ください。
【会則の改訂】
○会則の改訂
本会則を改訂する場合があります。最新版はホームページ上でご確認下さい。会則の改訂を実施する場合は、予めホームページにて告知します。